SSブログ
日々の日記 ブログトップ
前の10件 | -

映画の舞台にもなった岩見沢の宝水ワイナリーでロゼを購入! [日々の日記]

11月の中旬のある薄曇りの肌寒い日。

私たちは映画の舞台にもなった岩見沢の宝水ワイナリーを訪れました。


この秋に北海道産ワインに目覚めた私たちは、毎週の休みには札幌や近郊のワイナリー巡りをしています。

今回は少し離れた空知ワインを求めて岩見沢市にある宝水ワイナリーを目指します。

空知地方には他にも数件のワイナリーがあります。

ですが火曜日がお休みの日なのでやっているワイナリーは宝水さんしかなかったのでした。


途中で10Rさんのヴィンヤードを横切りながら宝水ワイナリーへ向かいました。


夏場にはソフトクリームも人気の宝水ワイナリーさんですが、冬場はソフトクリームはお休みです。


ワイン用のブドウ畑のブドウたちも剪定がほぼほぼ終わった感じで、これから雪深い寒い冬を迎えようとしていました。


IMG_3510.jpg


ショールームでいろいろなお話を聞くことができました。

いろいろ聞かせて頂いているうちに、これからの北海道にワインの食文化を作って行きたいという思いが湧いてきました。


試飲もさせてもらい今回は2018年のロゼを購入しました。

銘柄はセイベル13053でした。

ワイン用のブドウの品種の名前がラベルになっているんですね。

IMG_3517.jpg


待ちきれずにこの日の夜に早速いただきました。

爽やかな酸味のある味わいで鮭鍋にもばっちり合って、ワインの果てしない可能性を感じました。


また行きますよ宝水ワイナリーさん!


<空知のワイナリー紹介>

宝水ワイナリー

滝沢ワイナリー

山崎ワイナリー

10R(トアール)

鶴沼ワイナリー

マオイ自由の丘ワイナリー

タグ:ワイン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中国経済成長率推移さらにダウン!?6.0%からどこまで下がる? [日々の日記]

中国の経済成長率が2011年頃には10%以上だったのが、2019年後半には6.0%と10年足らずで下がってきているようです。

中国の経済成長を助けてきたのはやっぱり日本だと思います。

2011年から2012年にかけて大きく下がっているのは東日本大震災の影響もあるかもしれません。

あれからの日本は消費も冷え込み、追い打ちをかけるように消費税増税でついに税率10%になってしまっています。

ここ10年の日本は超大きな災害が続いて一般の消費は落ち込んでいる感があります。

これまでの日本は中国製がほとんどを占めていたように感じます。

日常製品の製造国を見てもメイドインチャイナがほとんどでした。

日本の消費が中国経済成長率を支えていたと思ってもいいのではと思います。

でも最近の日常製品の製造国を見てみると、東南アジアの国々が中国製よりも圧倒的に多いように感じます。

さらにはアメリカとの貿易摩擦が中国の経済成長率に影響を及ぼしていると思われます。


かつての日本もそうでしたが、国民全体が貧しい時には人件費も安く国際競争に勝つことができました。

高度成長期の日本の姿が少し前の中国のように見えてしまいます。


昔の日本は製造業のほとんどは国内にありました。

しかし、成長期を終えて豊かになったら、製造業が安い人件費を求めてアジアへ向かいました。

それが中国だったんですね。

そして経済成長を果たした中国は人件費が上がり魅力がなくなり東南アジアへと製造の拠点が移ったのではないでしょうか。


いま東南アジアの諸国では都市部で豊かになって来ていて日本の地方都市をはるかに超えてしまった感があります。


その分中国の経済成長がどんどん下がっているのではと思われます。


もう間もなく東南アジアの国々も日本と同じように豊かになることでしょう。


理想的なのは日本を含めたアジアの国々が豊かになり国々の格差がなくなり共に豊かになることです。

そしてアジアの国々が手を取り合って平和で豊かな共同体になっていくことです。


もしかするとそれがかつて日本が夢見ていた大東亜共栄圏というものかもしれないと思ったりします。


もしそれが実現できるなら、今日本の庶民は経済的に苦しい状態に置かれていますが、もう少し耐えることで未来を切り開いていけたらいいと思います。

もしそうなら私も苦しい生活ですが耐えていこうと思います。


人間も生まれてから成長し続けるものではありません。

大人になれば成長は止まり、あとは少しずつ衰退しながら大人を維持していくものですね。


経済も同じで成長率がマイナスになっても自然だと思います。

日本もわずかではありますが、まだ成長を続けているので問題はないでしょう。

ただ問題は成長した時の富の分配の問題です。


日本はたっぷり稼いでたっぷりお金があるのに隅々まで分配されていないようです。

個人や一企業の努力で豊かになることは不可能です。


この日本を構成するすべての人の様々な努力で経済成長が成されてきました。

それを考えるとき、日本の富を分配するシステムをしっかりと構築しなおすことが、本当に日本が豊かになる道だと個人的には思いますがいかがでしょうか。


富を出来るだけ独占、独り占めにしたい人たちはNOというでしょうね。

そういう人たちは亡くなった後に必ず地獄に行きますので覚悟してくださいね。

私も万が一に気をつけなきゃ!


中国が早まって日本を占領しないことを祈ります。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金環日食を豪華客船で楽しみながら沖縄、石垣島、台湾へクルーズの旅へ! [日々の日記]

2020年6月21日に金環日食を楽しむクルーズの旅がありました。

あこがれの豪華客船ダイヤモンドプリンセスに乗って神戸から沖縄、石垣島を経て台湾へのクルーズの旅。

そして台湾で金環日食を観賞するという約9日間の豪華客船の船旅です。

ここ数年、家族といつも話すこと、それは元気なうちに豪華客船の旅をしてみたいね、でした。

日程は6月21日の金環日食に合わせて、日本の神戸を出航して台湾へ行って金環日食を楽しみます。

その後は台北で一日を過ごして石垣島、那覇により神戸に帰ってくるという船旅です。

沖縄も台湾も行ってみたいところなので考えただけでワクワクします。

現在は親の介護があって、家を9日間も空けるのは現実的には行けそうにありません。

とっても残念です。

旅費だって豪華客船なのに激安感があるので経済的には現実味があります。


一生に一度見れるかわからない金環日食もセットなので絶対に行きたいですよね。


豪華客船の魅力は室内の煌びやかさや毎日のお料理やショータイムだと思います。

実際に乗ったことがないので想像だけですが、あこがれてしまいます。


一生に一度だと思えばスイートで行きたいですね。

スイートでも50万円くらいなので何とかなりそうです。


内側の普通の部屋でも20万円しないくらいです。

でもせっかくなら海が見える部屋が良いですね。


海外の豪華客船は英語が話せないと・・・なんて心配もありますよね。

私は英語が全くダメなので日本語で対応してくれるクルーズで助かります。


年を取ると体調も心配になりますが、その点は医療スタッフが充実しているようなので安心です。

なんと言っても南国の海の上でのんびりと過ごせるなんて最高の癒しのひと時ですね。

寒いところに暮らしていると暖かい南の島にあこげれを持ちます。


考えただけで嬉しくなりますね。


まだ時間はあるのであきらめずに何とかして行ける方法を考えてみましょう。



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風の影響で野菜が高騰!?お米はどうなる? [日々の日記]

台風19号で各地の川が氾濫して農地も大変なことになっている。

収穫前の水田が沼のようになっている報道を見て不安が横切る。

お米は日本人の主食だ。

何がなくてもお米だけは確保したいと思うのが日本人だと思う。

いやいや最近は違うのかもしれない。

野菜が台風の影響で高くなったという報道はあるけど、お米に関しては何もない。

輸入米が有り余っていて日本のコメが取れなくても何も困らないのかもしれないね。


良いような悪いような。

個人的にはななつぼししか食べられないので問題はない。

北海道は今年は順調にお米が育ち収穫できている。

先日も半年分のお米を買ってきたばかり。

この冬を越せれば一安心。


今回の台風での洪水の被害は広範囲に広がっている。

まだ被害の状況もすべて把握できてはいないようだ。

住宅地も相当被害が出ているみたい。


復興もかなりかかりそうな感じ。

消費税が10%に増税されて間もなくの災害。

増税された分をすべて復興にあてた方が良くない?って思ったり。

使いたい放題の無駄遣いをしている場合でないよね。

今後15%から25%まで上げようなんて相談してないで頼むよ。

国民が豊かで幸せな暮らしができるように税金を徴収しているはずなんだから。

こんな時には最優先で使ってほしいものだ。


そうそう野菜の高騰は仕方ないと思う。

元々野菜の値段は安すぎると思っているからちょうどいいかも。

食べるものは本当は一番価値あるものだと思う。

その価値を考えると安すぎる。

国民の命を預かる食だから安くしないとダメなものなら、農業に対して十分な補助金が必要だと思う。

若い人がどんどん参入して農業で生計を立てられるようになるのが理想だと思う。

農業も高齢化が進みすぎて近い将来破綻するかもしれない状況。


こんな災害があって何もしなければ、やめて行く農家も増えるだろう。

農業が衰退した国は弱体化していずれは滅びゆくものだと思う。

いろいろ考えていると頭が痛くなってくるなぁ。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京五輪のマラソンが札幌で開催!?うそでしょ? [日々の日記]

2020年東京五輪のマラソンが札幌で開催されそうになっている。

オリンピックでのマラソンと言えばメイン的な競技じゃない?

東京で開催するオリンピックでマラソンが札幌っていうのはヤバい気もする。

東京はもうおしまいじゃん。これからは札幌が日本の首都だよ。

なんてことになるわけもない。


こんな小さな町でオリンピックのマラソン競技なんてどこでやるんだろう。

世界中からくる大勢の観客はどこでマラソンを見るの?


約42キロのコースも人で埋め尽くされたら機能不全を起こすんじゃない?

そんな不安がよぎってしまう。


田舎に住んでいる身としては関係ないと言えば関係ないんだけど。


スタート地点は札幌ドームという話も出ている。


札幌ドームは福住にあるけど中心部からは結構坂道になっていて大変だよね。

スタートして下っていくとして、ゴールもやっぱり札幌ドームだよね。

帰りはへとへと状態で延々と続く坂道にかなり脱落するような気もしたり。


北海道マラソンのコースなら平坦なコースみたいなので良いかもしれないけどね。

数万人の観客を収容出来る場所ったらやっぱり札幌ドームだろうし。


関係者も寝耳に水状態であっけにとられているみたいなのでどうなるのかわからない。


オリンピックにはあまり興味がないのでお好きにどうぞって感じですが。


こういうイベントがあると仕事が極端に暇になってヤバいのです。

世知辛いご時世でそういうのは死活問題になりかねない。


だから出来るなら東京五輪のマラソン競技は札幌でやらないでほしいものだ。


8月の末なんて札幌を舐めたらあかんぜよ。

場合によっては東京より暑くなるかもよー!

異常気象も極まっているのでやばいよやばいよー!



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラフィラ 札幌の商業施設が閉店!?食の穴場がなくなるのか? [日々の日記]

札幌のすすきのにある名店ススキノラフィラが閉店することが決まったようです。

昨年から話し合われていたようで、ラフィラが閉店してしまうのは寂しい感じがします。

この場所は昔は松坂屋があった場所でした。

その後はイトーヨーカドーと合体した感じで、ヨーク松坂屋になりました。

さらにロビンソンになって、最後はススキノラフィラで閉店ということなんですね。

 
札幌ススキノのど真ん中のデパートは何となく場違いな感じもしていました。


ススキノと言えば北の歓楽街で有名な場所です。

イメージ的には微妙だったかもしれません。


閉店は2020年の5月ということで東京オリンピックですね。

東京オリンピックのマラソンは札幌でという話も出てきています。


そうなってくると東京オリンピックが終わってからでも良かったかななんて思ったり。


ラフィラのあとはどうなるか気になるところでもあります。

予定では2023年に新たな商業施設に生まれ変わるとか。

ホテルもある複合施設になるようですね。


北海道は大きな産業がなく、新知事は観光を主要産業にする構想みたいです。

海外からの観光客をどんどん呼び込んで、500万人規模が目標のようです。

そうなってくるとホテルも足りないと思うので良いかもしれませんね。


個人的には観光を主要産業にしてほしくはないんですけど。

観光では庶民の生活が豊かになるのは考えにくいからです。


どのみち日本の大手企業がしこたま稼ぐだけ。


あたらしい商業施設も日本の企業なので儲けても道民には還元されにくいでしょう。


昔は道内企業がほとんどだったのに、今では逆転して日本の企業がほとんどの始末。

気分的には植民地に暮らしている気分でございます。

どんな素晴らしい施設がオープンしても、道民の暮らしが豊かになることはないと思います。

新施設が観光客だけでどれだけ儲けられるのか見守っていきたいと思います。


それにしてもラフィラがなくなるのは残念です。

個人的には食の穴場のようなレストランがなくなってしまうのは寂しいですね。

暑い夏に気軽によって200円ビールをグイっと飲めなくなります。

安くて美味しいお店がいっぱいありました。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

台風7号発生!2016年の最新情報から進路を予測!上陸はあるか!? [日々の日記]

2016年の台風は8月9月に集中すると言われていた通り、
ここのところ立て続けに台風が発生しています。

お盆の現在は台風6号が去ったと思ったら
もう台風7号が迫っています。

気象庁の最新情報を見ると台風7号は
お盆明けに関東に上陸しそうな進路をとっています。

2016年の台風は進路が今までには無いような
異常な進路をとっているようです。

日本の東側に大きな高気圧があることが
なにかしら影響していると思われます。

この高気圧の動き次第で台風7号が
日本に上陸するかどうか決まりそうですね。

個人的な予想では日本に上陸せずに
かすめて抜けていくと思います。

台風7号はそんなに強い台風ではないようなので
多少強めの風が吹く程度ではないでしょうか。

とは言え、何が起こるかわからない時なので
十分用心したいものですね。



通常の台風は日本の南で生まれ、
西に移動しながら北上して沖縄県を通り、
カーブして日本列島を縦断する感じです。

今年はエルニーニョが消えた影響で、
太平洋の海水温のバランスが
変わっているようです。

本州では異常な高温が続いているかと思えば、
北海道はわりと肌寒い日もあったりします。

これまでとは違った気候の変化に
身体もついていけない感じでしょう。

地球がどんどん熱くなれば、
人間も生きづらくなります。

暑さに負けないからだと気力が必要な時代ですね。


今こそ昔ながらの日本食を取り戻し、
強いからだと精神力を養うことが
大切ではないでしょうか。

日本食の代表選手は味噌と醤油です。

そのベースにはお塩があります。


ヨーロッパの岩塩文化と違い、
日本は海のお塩の文化です。


日本人が健康で元気な心と身体を
取り戻すには良いお塩が必要です。

ちなみに私がいつも愛用しているのは
沖縄で作られている天日海塩です。

さらさらしていて溶けやすく、ミネラルも
上手に取れる最高のお塩だと思っています。

今年の夏も浄水した水にこのお塩を入れて
夏バテ知らずでした。


お塩の凄さをあらためて教えてもらいました。


楽天ショップで天日海塩を見てみる



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新宿駅の地下で黒い水ってなに?不気味です。 [日々の日記]

新宿駅の地下で黒い水があふれているって?

なになにどうしたの?

新宿駅の地下街の新宿サブナードでフロアに
黒い水があふれているとツイッターで
つぶやきがあふれたそう。


原因はわかっていないようですが
どぶ臭いようなにおいがしたそうです。


どこかの下水道が破裂して漏れ出したのかとの
心配もされていますが、現在調査中とのこと。


今の世の中はいつどこで何が起きても不思議ではないと
言われていますが黒い水とは気味が悪いですね。


先日から関東地方で震度4くらいの地震が
続いているのも影響しているのかと
深読みしてみたりもしています。


近々、関東に強い地震が起きるかもしれないとの
予知もあって、黒い水も何かの前兆なんてことは
あってほしくはありません。


とは言え黒い水は何とも不吉な予感もします。


備えあれば憂いなし。


何事にも十分注意して生活することが肝心ですね。

防災グッツの備えも急務かもしれません。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

スノーデンが私に託したファイルという暴露本が発売! [日々の日記]

今日5月14日に「暴露:スノーデンが私に託したファイル」という本が発売されました。




NSAとCIAに在籍していたエドワード・スノーデンは、アメリカ政府の機密の一部を暴露していました。ネットでの個人情報の監視などは以前から言われていたことで、別に今さらという感じはしました。第二次世界大戦が終わっても国というものが存在する限り、いつ戦争が起きてもおかしくない世界になっている。国は軍事力を持ち、いつでも戦える準備をしている。目に見える戦いもそうだが、目に見えない熾烈な戦いも絶えず行われていることだろう。21世紀は情報化社会。ネットのおかげで様々な情報が世界中を飛び交っている。しかも一般人でもそれは拾うことが出来る。情報を制するものは政界を制するというくらいの情報戦争が行われているようだ。

パソコンのOSやインターネットの主な起業はアメリカの企業が多い。マイクロソフトイもグーグルもFacebookもツイッターも個人情報をじゃんじゃん収集出来る起業だ。ありとあらゆる分野の情報が筒抜け状態になっているネットの世界。日本でも個人情報保護法というものがいつの間にか出来ていた。個人情報を悪用したら厳しく罰すればいいだけで、個人情報を秘密にする必要は無いと思うのだが・・・。個人情報保護法のおかげで国民個々が分断されてしまったような気がする。人と人の交流がどんどん無くなっているようだ。景気が悪い要因の一つは人と人の交流が無くなることだと思う。人が交流することで、そこには何らかの流通が生まれるのが社会だと思う。流通が生じれば経済は動き出し豊かになるだろう。今の社会はあまりにも全体のバランスが悪すぎるような気がしている。

ところで、スノーデンが暴露したアメリカの個人情報の収集は何に使っていたのだろうと思う。目的が分からないと気持ちが悪い。アメリカは個人情報を収集して何をしていたのか。アメリカでも時折テロが起きている。国際テロ組織を監視することも、個人情報の収集で可能なのだろう。本当の世界平和が訪れる日はやってくるのだろうか。世界の終末は近いという人たちもいるが、新しい世界の想像が始まっていると考えたいものだ。新しい世界とは平和なユートピアだと嬉しいのだが・・・。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スピードラーニングの気になる値段 中古の英語バージョンを探す [日々の日記]

ヤフオクでスピードラーニング 英語セット中古の値段を探す




スピードラーニングは安い!と思ってもトータルしてみたら何十万もかかってしまうようなよいうな高価な値段のものですね。

中古でもいいから安く手に入れることができないかと思ってスピードラーニングの英語バージョンを探してみました。

なんでいまさら英語と思うかもしれませんが、日本も危なくなってきているので万が一の時には海外に移住も考えてしまうのです。

そんなわけでこれからは年齢に関係なく英語は必要だと思ってお金をかけずにいろいろやってみたがやっぱり難しいですね。

スピードラーニングって毎日聞き流すだけで英語がしゃべれるって言うじゃないですか。

あれが信じられないんですよね。

毎日英語の字幕のドラマを見ていてもぜんぜんわからないのにどうしてスピードラーニングで話せるようになるのかわかりません。

でもあれだけ毎日CMでやっていたら、もしかして話せるようになるのかななんて思ってしまいます。


何事もやってみなければわからないので一度挑戦してみていとずっと思ってはいるのですが未だに躊躇しています。

とりあえず中古の値段を見てみて考えようと思います。


こんなことなら中学の時に真面目に英語を学んでおけばよかったと思っても時すでに遅しです。

しかし、真面目に英語を勉強しても話せないし聞き取れないという話をよく聞きます。

日本人の英語は英語じゃなく日本語の英語らしいのです。

昔は中学で英語を習う前に小学校でローマ字を習いました。

そのローマ字はアルファベットを日本語の発音にしてしまうものですね。

a あ と発音してしまいますよね。

そのローマ字が叩き込まれた頭に英語の発音は難しいくなってしまうようですね。

英語を話す人たちは英語のスペルを見ただけでちゃんと発音できているのでしょう。

日本人は英語のスペルを無意識にローマ字発音で読んでしまいます。

そうなると全く意味不明の言葉になってしまうのですね。

それをスピードラーニングが解決してくれるのかは、やっぱり挑戦してみなければわからないですね。


さて悩むところです。



⇒ ヤフオクでスピードラーニング 英語セット中古の探す


スピードラーニング 中古 値段 英語を楽天で探す



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 日々の日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。