SSブログ

ベクレてる 意味 流行語大賞  [気になる原発のこと]

スポンサーリンク




あまりいい表現じゃないと思う「ベクレてる」が流行りそうな雰囲気だ。

まさか今年の流行語大賞にはならないとは思うがあまり使って欲しくない言葉だと思う。

ベクレてるという言葉が表に出たきっかけはある国会議員の動画の中にあった言葉からだったようだ。

「国会議員に出す弁当はベクレてる」というような発言が話題になっていて、意外な広がりを見せている。

食品の放射能のレベルを指しているのだろうと思うが、なんだか嫌な感じがする。

食品に含まれる放射能は100ベクレルいないという基準があったと思うが個人的には少しでも放射能が含まれている食品は食べたくはない。

しかし、現実的にはそれは無理に等しい。

みんなは3・11以降、福島原発をきっかけとして食品に対する放射能を気にするようになったと思う。

でも現実的なことを言うと戦後の核実験からこれまで地球上は放射能に汚染されてしまっていて、その昔から農産物には微量でも放射能が含まれていたのだ。

ガンといえば現代病のように感じるかもしれないが祖父は戦後まもなくガンになり手術をしている。

ちょうどその頃は核実験の全盛期だった。

今と比べれば絶対数は少ないが、がんが増え始めていたそうだ。

戦後のがん発生が核実験の影響だとして研究者たちが核実験の廃止を訴えたのだそうだ。

まもなく核実験は廃止の方向へ動き、ガンは一時的に減るかと見られたが、すぐに増加傾向に傾いたのだそう。

平和利用としての原発が増えたのとガンの増加は比例してたという報告もあるそうだ。

その頃からそのことを訴える人がいて少なくても影響を受けていた。

自らの病気のこともあり食べ物に対しては敏感になっていた。

近代農業は農薬や化学肥料だけじゃなく放射能にも食品は汚染されていたのだった。

何十年も前からそれらの危機感は持っていたが半ば諦めていたのだ。

一人でそんなことを言っても誰も耳を貸さないから仕方がない。

病気になって苦しんだ人しかわからないものなのだ。

放射能の危険性や現在やこれから起きる恐ろしい事態を考えたとき、ベクレてるなんて言葉で揶揄すべきものじゃないのは明らかだ。

知ってて具体的になんの対策もせずにベクレてるなんていうのはどうかしている。

危険性を伝えたいならちゃんと伝えて欲しいものだ。

弁当に実際どれだけの放射能が含まれていてどんな影響が考えられるのかをちゃんと伝えてもらわないと結局は何も変わらないどころか、遊ばれて終わりのような気がする。

今私の周りにはがんになった人ガンでなくなった人が異常とも思えるくらいいる。

次は自分の番かと怯えながら生きていることにとてつもないストレスを感じている。

これは妄想などではない現実なのだ。


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。